ホーム » 2023 » 9月

月別アーカイブ: 9月 2023

ここからスタート

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

日本流体力学会年会2023

日本流体力学会年会2023@東京農工大学(2023年9月20-22日)で、学生5名が、以下の口頭発表を行いました。また、B3の学生が学会を見学しました。


Nguyen (M1):Effect of variation of initial surface tension of shell coating microbubbles on weakly nonlinear ultrasound in bubbly liquids

中村(M1):気泡流中におけるボイド波と遮断周波数帯圧力波に関する線形理論

長谷川(M1):粘弾性気泡流中の超音波伝播に関する弱非線形特異摂動解析

邉見(M1):気泡流中の非線形圧力波に気泡間相互作用が及ぼす影響

渡部(B4):気泡流中における弱非線形波動に壁面潤滑力が及ぼす影響

学振特別研究員DC1内定

博士後期課程への進学予定のM2学生が、日本学術振興会 2024年度 特別研究員-DC1に採用内定しました。おめでとうございます。

研究課題名「超音波医療用の脂質膜で覆われた気泡のミクロとマクロを接続する新たな数理モデル」

金川研での博士後期進学者は2人目です。両名ともにDC1に採用されています。

JSCESサマーキャンプ

日本計算工学会夏季学生講演会2023(サマーキャンプ)(2023年9月23-24日、筑波山)に参加し、以下の講演を行いました。また、長谷川(M1)が優秀ポスター賞を受賞しました。

今後、数値計算のウエイトを増やそうと考えており、学生含め初参加でしたが、普段交流できない方々と情報交換することができ、充実した2日間でした(金川)。


鮎貝崇広(D3):博士学生の招待講演「気泡を含む液体の流れを記述する基礎方程式の開発とマグマへの応用」

長谷川建(M1):ポスター発表「気泡を含む液体の弾性が超音波の弱非線形伝播に及ぼす影響の理論解析」【優秀ポスター賞を受賞】

川畠稜輝, 金川哲也, Chabouh, G.: ポスター発表「異方性を有する弾性膜で覆われた医療用マイクロバブルの非線形数理モデル」

金川哲也:学生向けの招待講演「博士進学と大学教員の実態と魅力(ある個性派教員の場合)」