ホーム » 2023 » 7月

月別アーカイブ: 7月 2023

ここからスタート

2023年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

TRiSTAR フェロー (金川)

金川が、大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラム(TRiSTAR)の育成対象者 (文部科学省「世界で活躍できる研究者戦略育成事業」) の第3期フェローに認定されました(2023年7月12日付)。

課題名は「気泡と超音波の相互作用の数理モデルを基軸に置いた生命や地球への分野横断・異分野融合型の応用の探究」です。国際共同研究の強化と産学連携研究の開始などに向けて尽力します。

JASSO第一種奨学金免除

昨年度修士卒のOB(金川研4期生)3名のうち、JASSO第1種奨学金を貸与していた2名より「特に優れた業績による返還免除」を受けたとの連絡をもらいました(1名全額免除、1名半額免除)。誠におめでとうございます。

金川研では、OB・OGを含め過去の貸与者全員(累計10名;うち、4名全額免除、6名半額免除)が返還免除を受けており、全額免除者も毎年継続的に出ています。

国際会議 AJK-FED2023

Nguyen Nam Quoc (M1) が大阪で開催された日米韓機械工学流体工学国際会議 (AJKFED 2023: The 4th ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference) において、口頭発表 ”Nonlinear Ultrasound Propagation for Different Initial Surface Tension of Shell in Liquids Containing Multiple Ultrasound Contrast Agents” を行いました(2023年7月11日)。

原著論文: Nguyen & Kanagawa, Nonlinear Dynamics (2023)

Phys. Fluids (異方性シェル気泡)

川畠稜輝(M2)の論文が Physics of Fluids (IF_2022 = 4.6, Q1) から出版されました(2023年7月12日)。

フランス Sorbonne Université の G. Chabouh博士との国際共著論文です。異方性を有するシェルで覆われた気泡群の非線形音響特性を理論的に調べました。発展課題として、超音波診断応用上有益な、減衰の抑制と非線形性の増強を両立可能な異方性のパターンはありうるか等を、目下検討中です。


Kawahara, R., Kanagawa, T., and Chabouh, G., “Nonlinear ultrasound propagation in liquid containing multiple microbubbles coated by shell incorporating an anisotropy,” Physics of Fluids, Vol.~35 (2023.7), 073312.