ホーム » 2021 » 5月

月別アーカイブ: 5月 2021

ここからスタート

2021年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Phys. Fluids掲載

抗力・熱伝導・粘性・音響放射という4種類の散逸性が、気泡流中の圧力波に及ぼす影響を理論的に考察した成果が、Physics of Fluids 誌 (IF=3.514, SJR = 1.4, SNIP = 1.64, CS = 4.9) に採択(2021年3月1日)、掲載されました(2021年5月18日)。

気泡に働く抗力が波の散逸性を増加させ、気泡の並進運動が波の非線形性を増加させることを、理論的・数値的に示した、Yatabe et al. (Phys.~Fluids33(3), 033315, 2021) の続編です。気泡に働く抗力を考慮の上で、弱非線形波動方程式を導出した先行研究は見受けられません。抗力が「流れの」減衰に寄与することは想像がつきます。しかし、非振動成分である抗力が、振動成分である圧力波の減衰を招くことは、直感的に考えづらいという先入観があったと想像され、この点に新規性を有します。


Kanagawa, T., Ayukai, T., Maeda, T. and Yatabe, T., “Effect of Drag Force and Translation of Bubbles on Nonlinear Pressure Waves with a Short Wavelength in Bubbly Flows,” Physics of Fluids, Vol.~33, Issue 5, 053314 (2021.5). [open access]

Jpn.J.Appl.Phys.(Kikuchi & Kanagawa, 2021; Spotlights)

菊地勇成(M2)の超音波造影剤気泡の非線形音響特性に関する理論解析の成果が、Jpn. J. Appl. Phys. 誌 [Impact Factor = 1.376, SJR = 0.371, SNIP = 0.941, CiteScore = 5.0] に採択および Spotlights に選出され(2021年3月3日)、open access として掲載されました(2021年5月12日)。[Tsukuba Journal]


Kikuchi, Y. and Kanagawa, T., “Weakly Nonlinear Theory on Ultrasound Propagation in Liquids Containing Many Microbubbles Encapsulated by Visco-Elastic Shell,” Japanese Journal of Applied Physics, Vol.~60(SD), SDDD14 (2021.5). [open access]

Phys. Fluids掲載(Kamei et al., 2021)

2021年5月4日付で、亀井陸史(2020年度M2)が筆頭著者の論文が、米国物理学協会発行の Physics of Fluids (IF=3.5, SJR=1.4, SNIP=1.64, SC=4.9) 誌に掲載されました。

気液界面における熱伝導と温度勾配モデルに着目し、気泡流中の圧力波の弱非線形伝播過程を、理論と数値解析の観点から調べました。

Kamei, T., Kanagawa, T. and Ayukai, T., “An exhaustive theoretical analysis of thermal effect inside bubbles for weakly nonlinear pressure waves in bubbly liquids,” Physics of Fluids, Vol. 33, Issue 5, 053302 (2021.5), open access