はばたけ筑大生
圷 亮輔と慶本天謹が「はばたけ!筑大生(海外学会等参加支援プログラム)」に採択されました。
両名は、21st International Symposium on Nonlinear Acoustics, Santa Fe, New Mexico, USA (非線形音響学国際シンポジウム@米国ニューメキシコ州サンタフェ)において、気泡流中における非線形波動理論の口頭発表を行います(2018.7.8-13)。
模擬講義
大学説明会(オープンキャンパス)で、以下の模擬講義を行います(金川)。
工学系ならではの「流体力学」~医・薬・生・数・理の接点にある最先端物理~, 受験生のための筑波大学説明会 (2018.8.5)
学会参加(2018年度)
7月以降、以下の学会に参加します(予定含)。
参加費や旅費は、国内外問わず、全額支給します(全額金川が立替)。見学(発表なし)の場合には、原則として観光は禁止し、学習を義務付けています。
学会発表は、研究の進捗に応じて、金川から、原則、半強制で発表を指示しています。一方、学生側からの参加意思がある場合には、進捗に応じて、参加可否を判断します(現時点ではこの例は少ないですが)。
学生が発表・見学する場合には、随時、参加記を掲載します。
■ ISNA21(21st International Symposium on Nonlinear Acoustics, 非線形音響学国際シンポジウム, Session: Bubbles)@Santa Fe@New Mexico@USA_2018.7
Yoshimoto T. and Kanagawa T., Quasi-Monochromatic Weakly Nonlinear Waves of High Frequency Exceeding Eigenfrequency of Bubble Oscillations in Compressible Liquid Containing Microbubbles
Akutsu R., Kanagawa T. and Uchiyama U., Multiple-Scales Analysis on High Speed and High Frequency Pressure Waves Induced by Liquid Compressibility in Bubbly Liquids
■ 混相流シンポジウム2018@仙台_2018.8 [4年生の2名を学会見学として派遣]
慶本天謹, 金川哲也, ⽔中⾳速を超えて気泡液体中を伝わる⾼周波の圧⼒波の⾮線形伝播
■ 日本物理学会2018年秋季大会(領域13)@京都_2018.9
金川哲也, 筑波大学工学システム学類での熱力学の教育改善(アンケート調査による習熟度の上昇)
■ Internoise2018 (47th International Congress and Exposition on Noise Control Engineering)@Chicago, USA_2018.8
Taira H. and Kanagawa T., Numerical Study on Bubble Dynamics in a Human Joint: Effect of Liquid Viscosity and Surface Tension
Kanagawa T. and Yoshimoto T., High Speed and Weakly Nonlinear Propagation of Quasi-Monochromatic Acoustic Waves in Bubbly Liquids
■ RIMS非線形波動研究集会@京大数理研_2018.10.17-19
複数件申込・発表予定
■ 日本機械学会第96期流体工学部門講演会@室蘭_2018.11.29-30
慶本天謹, 金川哲也, 圧縮性気泡流中における超高速・準単色波動に関する非線形解析
圷 亮輔, 金川哲也, 内山祐介, 気泡を含む圧縮性液体中における高周波数の高速圧力波の多重尺度理論
POMA
慶本天謹の論文がPOMA誌に採択されました:
Yoshimoto, T. and Kanagawa, T., “Quasi-Monochromatic Weakly Nonlinear Waves of High Frequency Exceeding Eigenfrequency of Bubble Oscillations in Compressible Liquid Containing Microbubbles,” Proceedings of Meetings on Acoustics (2018), Total 4 pages. 印刷中
工シス熱力学教育
日本物理学会発行『大学の物理教育』誌に、工学システム学類での熱力学教育改善を論じた、査読付き論文が採択されました:
金川哲也, “筑波大学工学システム学類における熱力学の教育改善,” 大学の物理教育, 24(2) (2018.7.15), 採択済・印刷中.
研究助成金
公益財団法人日本科学協会「2018年度海外発表促進助成」に、研究助成金が採択されました(金川)。
助成金贈呈式
カワイサウンド技術・音楽振興財団の研究