筑波大学【金川研究室】基礎混相反応流体弱非線形音響熱理論研
流体と熱を"数式で"切り拓く
研究教育日誌
ニュース
業績
講義資料
diary
研究室配属
研究室紹介_学生視点
概要
研究教育日誌
ニュース
業績
講義資料
diary
研究室配属
研究室紹介_学生視点
概要
検索
検索
ホーム
»
ニュース
»
8/31ゼミ日誌
ここからスタート
サンプルページ
8/31ゼミ日誌
投稿者:
admin
in
ニュース
,
研究教育日誌
投稿日:
08/31/2017
本日のゼミでは,前回のゼミで仮定した無次元化を用いた際,計算過程で出てくる矛盾や障害について両学生が報告し,
改善案を模索した.
両学生とも分散・散逸を正しいオーダで出現させること,そして,
基礎方程式系を単一の線形方程式に帰着させることが難航しており,今までとは異なった無次元化を定義することにより,
状況を打破できるのではないかという結論に行き着いた.
両学生とも新たな無次元化の仮定を元に,
再度計算し直し,矛盾が生じないか,綿密に確認することが課せられ
た(文責:ヨシタカ).
←
京大数理研・非線形波動研究集会
9月8日ゼミ日誌
→