混相流シンポジウム2026(神戸大学、9月3-5日)で以下の発表を行いました。
- Nguyen Nam Quoc (D1): 医療用気泡を覆う脂質単分子膜の力学挙動の考察:変分法に基づく膜の数理モデルと分子動力学計算 【武石直樹先生(九大)、馬渕拓哉先生(東北大)との共同研究】
- 荻真優子 (M2) 「血管内の気泡力学:弾性管内における単一の被膜気泡振動の理論」【G. Chabouh先生 (ソルボンヌ大) との共同研究】
- 濱田貴瑞 (M1) 「粘弾性膜に覆われた医用気泡を多数含む液体中における超音波の非線形伝播特性」
荻がベストプレゼンテーションアワードを受賞しました。おめでとうございます。荻は9-11月、フランスのソルボンヌ大学に留学し、構築した理論の検証実験も行います。ますますの研究の進展に期待しています。
Nguyen は若手研究者夏季セミナーにも参加しました。